アパート暮らしから一軒家暮らしに
切り替え、四畳半の趣味部屋を手に
入れました。
そんな趣味部屋での趣味に関する役に立つかもしれないし
全く役に立たないかもしれないそんなことを語って
行きたいと思います。
趣味部屋の半分は、トレーニングベンチとダンベルに占領
されているため残り半分がプラモスペースとなっています。
こんな感じです。
あと、図にはない、ディップススタンド
そして、どこに置こうか・・・ と放置気味の
工具箱等があります。
そうなると、色んなものがひしめき合っていて
居住スペースはわずかです。
なので、塗装ブースは、就職で出て行った息子の部屋に
持っていき、筆塗り以外の塗装時は息子部屋に
移動して塗装しています。
あと、テーブルは、塗料等が占領して、ほぼ使えないので
折りたたみテーブルを作業時のみ出して使っています。
ちなみに、コレクションケースは、ガラスケース(3段)と
その上に、竹で出来ているらしい軽いコレクションケース(2段)
を載せています。
息子の部屋に更に2段ケースを購入しようか検討中。
そんな感じでプラモライフをエンジョイ中です。